薬剤師の求人で確認したいこと
院外の処方箋が増加し、薬剤師の活躍する場所が病院以外にも増えてきました。薬学部を設置する大学も増えてきており、薬剤師の資格所有者は増えているそうです。調剤を行うことができる薬局も増えてきていて、利便性も高くなっています。
薬剤師求人では給与や待遇などの他に、その薬局が扱う薬の種類なども確認しましょう。薬局によって漢方薬が多い、錠剤が多いなど、扱う薬の種類が違います。また、近くにどのようなクリニックがあるのかなども、面接で聞くといいでしょう。(おすすめの記事>>>>>面接時のポイント)小児科などが近い場合は、粉薬や水薬などの調剤が増えると考えられます。薬剤師求人だけでわからないことや、どのような年齢層の患者さんが利用しているかなども確認しましょう。
専門知識がなく薬を利用する患者さんにとって、薬剤師は薬のことを相談できるパートナーでもあります。毎日、病院に在籍しているお医者さんであっても、電話で薬のことだけを確認するには随分と待たなくてはいけませんし、毎日いない場合、患者さんが常に薬のことを確認できるのは調剤を行ってくれる薬剤師となることも多くあります。薬剤師求人を活用して、自分の経験を活かして転職ができるといいですね。